【2020】サイト一番おすすめ化粧品が期間限定セール中

お酒を飲むと肌荒れするの?乾燥を防ぐアルコールの飲み方

肌荒れしないお酒の飲み方

お酒を飲んだ翌日に肌が荒れたりしていませんか?

そういった悩みがある方は禁酒しましょう!とは言いませんが肌荒れする原因とどういったお酒の飲み方をすればいいのか詳しく解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

アルコールが肌に悪影響を与える理由

アルコールで乾杯

よくアルコールを飲むと血液の巡りがよくなると言いますがそれは一時的なものです。

確かに血液の循環はよくなりリラックス効果もある為に寝付きやすくなりますが、その眠り自体は浅い眠りとなってしまいます。

浅い眠りが続くと肌のターンオーバーがの周期が乱れてしまいます。

肌のターンオーバーが乱れてしまうと古くなった角質が硬くなり、毛穴を詰まらせ、メラニン色素が沈着したりとしみやシワが増える大きな原因となってしまうのです。

肌を潤す水分まで奪ってしまう

人の体は体内に入ったアルコールを薄める為に水分を大量に使用しようとします。

その為に本来であれば肌を潤す分の水分までもがアルコール分解のに使われてしまうので結果的に肌が乾燥してしまうのです。

このようにアルコールによって乾燥した肌はカサカサになり、ホコリやタバコの煙などが付着してニキビや肌荒れを起こしてしまうのです。

さらにアルコールには利尿作用があります。

アルコールを飲むことによって体内に水分が多いと勘違いしてしまい、その水分を排出しようとする働きが生まれます。

そこで当然のことながらトイレにいくのですが、排尿をした際の爽快感が脳が記憶してその後も何度も頻繁にトイレに行きたくなってしいます。

そうするとまた体内の水分が失われていくので肌の乾燥化が進んでしまうのです。

できるだけお酒を飲むと同時にお水を間に挟んで水分を補給するようにしましょう。

肝臓と肌の関係

アルコールを飲むと肝臓に悪いというのもよく聞く話だと思います。

肝臓は新陳代謝を促す重要な臓器で肌に栄養を行き渡らせてくれる役割を持っており、肌にとってもとても関わりのある臓器なのです。

美肌を目指す為にも大切な臓器を守る為にも休肝日は必ず設けるように心がけましょう。

肌に優しいお酒

お酒は肌に悪いとは言ってもお酒が大好きな人にはやはり禁酒は非常に難しいです。

それに適量のお酒は体にはいいのでいい飲み方をすれば薬にもなります。

ではどんなお酒を飲むのが肌によいのか?それは糖分が少なく、悪い酔いしないお酒です。

それは焼酎やジン、ウォッカ、テキーラなどがそれに該当します。

ビールなどもアルコールの度数が低めなのでおすすめですね。

逆に肌に悪いお酒、糖分が多いお酒には日本酒、ワイン、カクテル、リキュールなどが該当します。

これらのお酒は肌に悪影響を与える可能性が高いのでなるべく控えるようにすることをおすすめします。

お酒の飲む量

先ほどもお伝えしましたが、適量のお酒は体にもいいのですがアルコールに限らずになんでも度が過ぎると体の毒になります。

基本的には二日酔いにならない程度の量をゆっくりと飲むようにしましょう。

また年を重ねるとともにアルコールを分解する機能が弱っていくので年齢とともに徐々にお酒を飲む量は減らすようにすることが理想の飲み方です。

おつまみで肌ケア

枝豆

お酒には揚げ物や肉類はとっても合って美味しいですよね。

でもただでさえアルコールで肌に悪いことをしているのにその上さらに食べ物でもとなると次の日は肌にトラブルがおこっている可能性大です。

少しでも肌のことを考えるのであればここはサラダや枝豆やナッツ類などビタミンが取れるものをおつまみにするのが理想です。

枝豆にはビタミンやタンパク質が含まれていますしナッツ類にはビタミンBや亜鉛などが含まれているので肌にもとっても効果的です。

アルコールと肌荒れのまとめ

今までお酒を飲んだ次の日には疲れた顔をしていた方もこれからは少し考えた飲み方をしましょう。

体を壊すほど飲むのは本当に美味しいお酒の飲み方ではないです。

今日明日ではなく1年後、10年後お酒の飲み方次第で肌が荒れているか綺麗さを保っているかは自分の心がけ次第です。

注意
お酒の合間にソフトドリンクではなくお水を飲むようにしましょう。